あなぶきホームの注文住宅

十軒十色。

家族の数だけ、物語がある。

香川・岡山でXXX棟以上の実績。専門家集団による手厚いサポートで、理想の家づくりを一生涯にわたって支えます。

省エネ・耐震・フルオーダー・35年長期保証を、納得のコストパフォーマンスでご提案。ご家族によって異なる家づくりを、あなぶきホームにお任せください。

お客様満足度 2024年度アンケートより

選ばれる理由があります

安心

あなぶきホームは万全なアフターサービス体制を通して、お客様の快適な暮らしをサポート、末永くお付き合いをさせていただきます。

いつまでもお客様とのつながりを大切にしたい、どんなときでも安心をお届けしたい、それが私たちの願いです。

選ばれる理由 安心
  • 最長35年長期保証
  • 35年長期無償点検
  • 24時間受付コールセンター
  • ハートフル
    コンシェルジュサービス
  • 住宅履歴システム
  • 第三者機関による認証
  • 住宅設備機器保証10年
  • 長期地盤保証20年

安全

木造建築の良さを守りながら、より安全に、快適に暮らすことのできる住まいをつくりたい。あなぶきホームは様々な技術、工夫を加えることで木造建築をさらに進化させ、地震などの災害から住まいを守るための強度、永く暮らせるための耐久性を高めています。

選ばれる理由 安全
  • 長期優良住宅
  • 地震対策・SE構法
  • 省令準耐火構造
  • 鉄・コンクリートを
    上回る強度と断熱性能
  • 耐火性
  • 遮音対策
  • シロアリ対策
  • ZEH

信頼

あなぶきグループの総合力でさまざまな分野のプロフェッショナルがお客様のご要望にお応えいたします。

ご相談、ご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

選ばれる理由 安心
  • リフォーム・リノベーション
  • 住宅貸し出し・売却
  • 土地の購入・売却
  • 資産活用
  • 資産運用物件
  • パーキング
  • 民泊
  • 不動産小口投資

保証・アフターサービス

暮らし始めてから発生する不具合、あるいは年数の経過による不具合など、住まいには常に不安や心配がつきものです。そのため、快適な毎日をお約束する長期アフターフォローを実施。またリフォームのご相談も承ります。

  • 24時間受付コールセンター

    建物や設備の故障、事故などの不具合は深夜、休日、時間を問わず発生します。いかなる場合も迅速な対応が可能な、365日24時間体制でサポートできるコールセンターを設置しています。

  • 35年間無償定期点検

    定期点検は建物引き渡し後、3ヶ月・1年・2年・5年・10年・15年・25年・35年に無償で実施いたします。

  • 安心の最長35年間の長期保証

    引き渡し日より起算し、15年の初期保証に加え、15年目・25年目に必要に応じた有償メンテナンス工事を実施かつ防腐・防蟻処理を5年毎に行った場合は構造躯体・防水に限り最長で35年間の延長保証を行います。

  • 住宅設備機器保証10年

    取扱説明書記載の通常使用にて発生した故障について、システムキッチン、システムバス、給湯器等、住宅設備機器の保証期間が「メーカー保証期間を含む10年間」となります。

  • 第三者機関による検査

    住宅瑕疵担保保険による第三者機関の現場検査を受けています。(配筋検査、構造・躯体検査、防水検査)

  • 長期地盤保証20年

    地盤事故から暮らしを守る地盤サポートシステム。解析専門会社による高度な調査・解析力に基づいて不同沈下しないという安心を提供する地盤の品質保証です。保証期間は、工事期間+お引渡し日から20年間サポート致します。

  • ハッピーサポート

    「手を借りたい」「ちょっと困った」日常生活のお困り事に対応する駆けつけサービス。また医療相談や電気・パソコンのトラブル相談サポートなど、暮らしの安心と快適をご提供するオーナー様のためのコンシェルジュサービスです。

お客様の声

お客様の声をもっと見る

注文住宅に関するよくある質問

長期優良住宅の認定は取得可能ですか?

可能です。あなぶきホームの家は長期優良住宅仕様となっております。

土地が決まらないと建物の相談は出来ませんか?

可能です。土地探しからお手伝いいたします。同時にお話を進める事で、建物と土地のバランスを考慮したご提案が出来ますので、むしろ、お土地をお探しの方こそ、建物のお話を同時に進めて行くことをお勧めしております。

間取りを考える場合、無料で考えてもらえますか?

弊社では間取りのご提案時点でプラン提案料はいただいておりません。
お申込み時点、ご契約時点よりお支払いが発生いたします。

契約後はどのような打ち合わせがありますか?

ご契約後は水廻り・内外装・照明、電気工事・カーテン・空調設備・お庭のご提案の打ち合わせがございます。
特に電気工事や棚板等の造作工事は、工事現場にて実際の高さ等も決定していきますので、具体的なお打ち合わせが可能です。
お打ち合わせに回数制限はありませんので、ご納得いくまでお打ち合わせを行います。

家づくりはどのように進めていくのですか?

まずは、土地を決めます。決まればその土地に合わせて建物プランを計画します。
どのような建物にしたいかのご要望を細かくヒアリングしご提案していきます。

建物金額はいくらくらいですか?

ある程度の建物プランが出来ればお見積りにて金額がでますので、一度プラン作りをおすすめします。
ご予算に合ったご提案を心がけています。

家以外にかかってくるお金はありますか?

建物以外には、主に土地・諸費用・外構費用・家具家電・お引っ越し費用...などです。
(その他、土地によっては必要な工事がある場合があります。)

戸建てとマンションは、どちらがいいですか?

どちらがよいか、お客様の住宅計画等ご要望内容を伺った上でご提案いたします。

家っていつが買い時ですか?

「欲しいと思った時が買い時」ではないでしょうか。
家賃の支払いが少なくなり、ローンの返済が早く終わることになるからです。

実家の建て替えを計画していますが、解体工事などもお願いできますか?

はい、させていただきます。
建物建築に付帯する造成工事、給排水引込工事などトータルでご提案させていただきます。

照明器具とか住宅設備機器を発注者が用意して取り付けだけをしてもらえますか?

可能な場合と難しい場合があります。
工事が伴う場合は後々の補償との兼ね合いがありますので、都度協議をさせていただきます。

平屋は2階建てより割高ですか?

平屋は2階建てに比べて割高になります。
基礎・屋根面積が増え、柱の本数も増えるため。階段面積は無くなるため、総面積は減ります。

モジュールの違いを教えてください。(メーターモジュール・910モジュール)

メーターモジュールのメリットは廊下幅・階段幅が広くなります。910モジュールに比べて坪単価は安くなります。
デメリットは910モジュールに比べて総面積が増えます。敷地によっては、要望が入らない場合もあります。

地震対策はどうなっていますか?

耐震等級3相当、オプションにて制震装置をご提案いたします。

断熱対策はどうなっていますか?

断熱性を高めることは快適性や省エネ性につながります。
温熱環境のベースとなる断熱性能はG1、G2レベルを確保しています。